マクドナルドの10月、11月大量閉店について

マクドナルドのロゴ

マクドナルドの10月、11月閉店について

マクドナルドの閉店が10月、11月とかなり増えてきています。

今年は131店舗閉店するとしていたのですが、それほど多くの閉店がないと不思議がっていたところに10月、11月の大量閉店で逆にびっくりしています。

マクドナルドの新体制が少しずつ整ってきているようにも思いますが、個人的には不安が一杯。

 

10月、11月の閉店は東京近辺が多い

ざっと、みたところ10月、11月の閉店は東京が多いです。

東京のマクドナルドの数が多すぎるのでしょうか?

でも、何故10月、11月に集中しているのか?

ちょっと不思議でもあります。

(参考:マクドナルド 閉店店舗一覧 2015年~

 

10月からの価格改定も関係している?

個人的には10月からの価格改定も関係しているようのでは?と感じてしまいました。

マクドナルドは全国をいくつかの地域に分けて、それぞれの地域で価格を決定していました。

これは他のフランチャイズ店でもある動きで、例えばミスタードーナツや松屋は首都圏での価格が高くなっています。

都市圏では人件費が高いのでそれに見合った価格体系になっているのです。個人的にはこれは合理的な動きであり、特に問題視することでもないと思います。

 

でも、マクドナルドはその地域別の価格を撤廃しました。

これは都市圏のお店にとっては痛いでしょう。他の地域よりも高くてもお客さんが来て売れるのであれば価格が高い方がいいのです。これは当然のこと。

人件費が高いのに他の地域と同じ価格帯で販売することを強いられては反発が起きる可能性もあるでしょう。

もしかしたら、これが10月、11月のマクドナルド大量閉店にも繋がっているのでは?とも感じます(オーナーが同じなので、その近くのお店が大量閉店したのかも?)。

 

お客さんの声で全国価格統一

お客さんの声で全国の価格を統一したのですが、、、価格はお客さんの声を聞くべきところではないと私は思います。

全国統一価格は合理的でない。

もし、FCの中で反対があったのであれば進めるべきではなかったと私は思います。

(反対があったかどうかは分かりません。あくまでも仮定のお話です)

 

マクドナルドの見ている先は?

マクドナルドは普通のお店になる道を選んだのかな?と私は見ています。

以前は安く販売することでお客さんの心を掴んでいたのですが、全体的に価格が高くなってきています。

多少の売り上げ減には目をつむって、利益優先にする動きなのでしょう。

これは戦略としては良いと思います。やはり利益が出ないことには存続が困難。

 

ただ、ちょっと急激に動いているようにも感じるのでその辺りがちょっと怖いかな?という印象を受けます。今後、急激な売り上げ減がありそうで怖い。

せっかく「昼マック」という名前が定着していたのに、それを無くすというも理解しがたい動きでした。

名前は残して段階的に値上げすべきだったのではないのか?と個人的には思っています。

また、昼マックを廃止することについてアナウンスがほとんどないことも不誠実だと感じます。顧客の方を向いているという言葉だけのように感じる。

(参考:マクドナルド 昼マック廃止 時期はいつ?~正式決定か~

 

それでもマクドナルドが好き

多少値段が高くなっても、私はマクドナルドが好きです。

今後も毎日のようにマクドナルドに行くと思います。

ということで、マクドナルドには今後も頑張って欲しいところです。

また、現場で働いている人を見る限りではマクドナルドの店員はかなり優秀。それに応えるべく、本部も「さすがマクドナルド」と言えるような動きを見せて欲しいと思います。

社長が変わってからのマクドナルドは良いところが感じられないというのが正直なところなので、、、。

 

(合わせてお読みください)
マクドナルド 閉店店舗一覧 2015年

マクドナルド 閉店店舗 131店舗(190店舗)とは?

マクドナルド 閉店店舗一覧 2015年(地域別の閉店店舗)

 


スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です