サークルK ポイント どうなる~ファミマとサークルKの統合~
サークルKは楽天ポイント、ファミマはTポイントを採用しています。
しかしながら、今後はサークルKがファミリーマートに統合されるとのことでポイントカードの統一も予想されます。
個人的にはサークルKの楽天ポイントを良く使っているので、もしそれが使えなくなるようであればかなり悲しい。
現状はどうなのか?今後どうなるのか?
ネットなどで調べてみました。
サークルKは楽天ポイント
少しポイント関連についておさらいを。
サークルKでは楽天ポイントが利用できます。
楽天ポイントはその名前の通り、楽天が主導するポイント制度。
サークルK以外にはミスド、ジョーシン、大丸、出光などが加盟店で利用可能です。
楽天ポイントはかなり貯めやすい(ネットでセールが多い関係)。
私の場合はポイント使って、ミスドのドーナツを無料で良く食べています。
ファミマはTポイント
一方でファミマはTポイントが使えます。
TポイントはTUTAYAが主導するポイント制度。
ファミマ以外にはカメラのキタムラ、ドラッグユタカ、エディオン、ヤフー、ロッテリア、ガストなどのすかいらーくグループ、エネオスなどが加盟店で利用可能です。
私はTポイントも貯めたり使ったりしていますが、楽天ポイントに比べると貯まりにくい印象があります。
やはり楽天ポイントは楽天市場というネットショッピングモールが値段も安くてお得で、更に5倍10倍といったポイントセールをやっているのが大きい。
楽天ポイント、Tポイントの相互ポイントは困難?
まず、楽天ポイントとTポイントの相互交換や統合はあり得ないと思います。
楽天ポイントとTポイントは大本が違うので完全な統合は不可能。
では、ファミマとサークルKが統合した場合、そのポイントはどうなるのか?
運営元がファミマなのでTポイントに吸収されるのか?
それとも両方ともに使えるようにするのか?
それともブランドは完全には一体化せずにポイントは別々にするのか?
個人的には一本化せずにこのままでいいと思っていたのですが、、、。
新生ファミリーマートでのポイント統合はあるのか?
そういった心配をしているうちに、ポイントカードの統合の話がニュースで少し出ていました。
やはり、ポイントカードは統合する方向で考えているようです。
「これから(新会社としての)“強み”を作っていく」(上田氏)段階だ。両社で異なる方式を採用しているポイントカードの統合など、越えねばならないハードルは多い。
引用元:新生ファミマの命運握る「再生のプロ」の使命
先にも書いたように、運営元が異なるので完全なる統合は無理。
一番簡単なのはどちらかに統一するということ。
その次は新生ファミマが両方のポイントカードを使えるようなシステムを組むということでしょう。
今回の記事を見る限りではどのような形で統合するのかまだはっきりはしませんが統合が優先課題としてあがっているのは間違いない様子。
本当にファミマとサークルKは統合するのか?
そもそも、本当にファミマとサークルKは統合するのか?
運営元が同じになるだけでこのまま別々にブランドを進める方向性もあるのでは?
これについて調べてみたところ、完全に一本化する方向で間違いないようです。
記事を見てびっくりしたのですが2016年末からサークルKが消滅。ファミマに統一されていくようです。
今年12月から2019年2月までの間に、「サークルK」「サンクス」の店舗が次々とファミマの看板に統一される。
引用元:ユニクロ柳井門下生の盟友が「コンビニで直接対決」の行方
結局、ファミマとサークルK統合でポイントカードはどうなる?
サークルKが無くなる方向での統合は間違いない様子。
そうなると、一番ありそうな(経営的に楽な)方向性は楽天ポイントを外すということかなと感じます。
Tポイントの方が認知度も利用している人も多いのが現状なので、Tポイントを無くすという選択肢はまず考えにくい。
また、両方のポイントを使えるようなシステムを独自に組むのはかなり困難になると思います。これが消費者にとっては一番メリットがあるのは間違いないのですけどね、、、。
そもそもポイント運営元との契約の問題で無理な可能性もある。
現実的には楽天ポイントを使えなくするということでしょうが、、、個人的にはそれが一番嫌というのが正直なところです。
何とかファミマには頑張ってもらって楽天ポイント使えるままにして欲しいところです。
スポンサーリンク
コメントを残す