栗は英語でマロン?それともチェスナッツ?~本当の読み方は?~

栗 写真

栗は英語でマロン?それともチェスナッツ?

栗は英語でマロンではないらしい?チェスナッツが正しい?

最近、新しく知ってびっくりした話です。

でも、マロンでも正しいのでは?という説も?

栗の英語読みについて、いろいろと調べてみました。

何で調べたのか?スタバでその名前が出てきたからです。

正解は少しずつ下がって確認ください。


スポンサーリンク

スタバの新商品は栗、ローストナッティ チェスナッツシリーズ(ラテとフラペチーノ)

何故、このような疑問が出てきたのか?その経緯はスタバの新商品関連が発端。

先日、スタバの新商品関連の記事を書いたときのこと。

「栗の関連商品なのに、名前にマロンが無いから不思議」と書いたら、、、

読者の方から「マロンはフランス語で、英語ではチェスナッツ」と教えていただきました。

(参考:スタバ メニュー 新作 9月は栗!「ロースト ナッティ」シリーズの価格など

 

マロンは英語ではない?

これはびっくりということでネットで検索。

すると、マロンは英語でmaroon(マルーン)とwikiに書いてありました。

(参考:マロン(wiki)

やっぱり英語でもマロン(maroon:マルーン)?

チェスナッツではないの?

 

ネットの和英で「marron」を調べてみた

ネットの和英辞典で調べてみたところ、maroonの日本語訳は「栗」では出てきませんでした。wikiにはあるものの、一般的ではないようです。

でも、栗色という意味で使われることは普通にあるようです。

例)having maroon spots(栗色の斑点を持つ)

 

ネットの英和で「栗」を調べてみた

今度は逆にネットの英和辞典で栗の英語読みを調べてみました。英語では「チェスナッツ」が一般的に使われているようです。

 

栗(チェスナッツ)の英語用例一覧

栗(栗の実):a chestnut(チェスナッツ)

栗の木:a chestnut tree(チェスナッツ ツリー)

栗がはじけた:The chestnuts burst open.

 

栗は英語でマロン?チェスナッツ?のまとめ

栗は英語で「チェスナッツ(chestnut)」というらしいです。マロンはフランス読み。

全く知らずに恥ずかしい記事を書いてしまいました。

でも、良い勉強になったということで納得したいと思います(汗)。

あなたも勉強になりました?知らなかったのはやっぱり私だけ?

 

(合わせてお読みください)
スタバ メニュー 新作 9月は栗!「ロースト ナッティ」シリーズの価格など

 


スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です