サイゼリヤは低価格でイタリア料理が楽しめるの が人気のレストランです。
我が家もかなりお世話になっています。
そんなサイゼリヤでもお盆営業があります。個人的にはお盆は帰省するのでサイゼリヤに行くかどうかは微妙ですが、やはりチェックしておきたいところ(帰省先でサイゼリヤに行ったこともあるし)。
通常営業と何が違うのか調べてみました。

目次
サイゼリヤのお盆期間2019、ランチに注意
2019年のサイゼリヤのお盆期間の情報は公式サイトで確認できていません。
しかしながら過去にはお盆期間にランチがないこともありました。
サイゼリヤのランチメニューを利用していない人にとっては関係ありませんが、ランチを利用している人は注意してください。
注意したい期間は8月12日(月)~8月16日(金)といったところでしょうか。
サイゼリヤのランチメニュー
サイゼリヤのランチは11:00~15:00、土日祝日を除く平日に提供されます(店舗によって多少異なる)。
なんと500円という低価格でサラダ、スープが付いたランチを食べることができます。ランチドリンクバーは110円なので、610円でドリンクバー付きのランチにすることも可能です。
ランチは全部で9種類。気分に応じて選んでください。
サイゼリヤのランチメニュー一覧
サイゼリヤのランチメニュー9種類は以下の通りです。
1、鶏肉のオーブン焼き+ライス
2、オニオンソースのハンバーグ+ライス
3、クリーミーきのこソースのハンバーグ+ライス
4、ほうれん草のスパゲッティ
5、彩り野菜のトマトソーススパゲッティ
6、きのこのミートソーススパゲッティ
7、タラコとエビのドリア
8、彩り野菜のミラノ風ドリア
9、カレードリア
サイゼリヤのクーポン
値段が安くてお得なサイゼリヤですが、もっとお得に食べたいという気持ちもあります。
ということでクーポン情報を何度かチェックしていますが、現時点で私の地域ではサイゼリヤのクーポン情報は見つかっていません。ただし、地域によっては特別なクーポンが出ているかもしれないのであなたもチェックするといいでしょう。
クーポンだけでなく、モニター情報なども合わせてチェックするといいと思います。
私の地域ではサイゼリヤの情報はありませんでしたが、地域のラーメン店無料のモニター、ピザ半額のモニターなどの情報が見つかりました。
(参考:ホットペッパーなどのクーポンサイトやモニターサイトなど)
サイゼリヤの支払い方法
サイゼリヤの支払い方法は現金のみになります。
お盆は何かと出費が多くて手持ち現金が少なくなります。サイゼリヤに入った後に現金が少ないことに気づいたら大変なので、注意してください。
サイゼリヤのお持ち帰り(テイクアウト)
サイゼリヤは一部メニューが持ち帰り可能となっています。
お盆期間のお持ち帰りについては特に案内が無いので通常通り実施されることでしょう。もし、自宅でサイゼリヤのメニューを堪能したいということでしたらお持ち帰りも検討してください。
サイゼリヤのお持ち帰り(テイクアウト)メニューについては別途まとめているのでそちらも参考にしてください。
ピザ、ドリアがお持ち帰り可能です。
(参考:サイゼリヤの持ち帰り(テイクアウト)メニュー価格一覧)
サイゼリヤの宅配(デリバリー)について
お盆期間に限らず、サイゼリヤの宅配(デリバリー)はありません。もしレストラン系のデリバリーのあるお店を知りたい場合はdデリバリーや楽天デリバリーを参照ください。
郵便番号などで検索すれば宅配可能なお店の一覧が出てくるので便利です(お寿司以外にもピザ、弁当なども出てきます)。
地域によって異なりますが、ガスト、バーミヤンなどの「すかいらーく系のお店」は宅配可能です。
(当然、地域によって出てくるお店が異なります)
レストランのフードデリーサービスはUber Eats(ウーバーイーツ)がおすすめ
サイゼリアの宅配(デリバリー)はないので残念。でも他のファミリーレストランは対応しているケースもあります。
そしてレストラン系のフードデリーサービスはUber Eats(ウーバーイーツ)の利用がおすすめです。
Uber Eats(ウーバーイーツ)はガストやデニーズなどに対応(2019年8月現在)。
おすすめの理由は初回限定1000割引クーポンがあるからです。実質半額以下ぐらいで食べることができる可能性あり。
ただしこのクーポンは2019年12月31日までの期間限定、数量限定なので注意してください。興味のある人は早めに利用することをおすすめします。
クーポンの適用方法、利用方法は別途まとめているのでそちらも参考にしてください。
(参考:Uber Eats(ウーバーイーツ)クーポン、プロモーションコード初回1000円割引)
宅配(デリバリー)は半額ピザがお得!
宅配(デリバリー)の注文を検討するならばやはりピザがお得です。
半額で購入できる方法がいろいろとあるので今のうちにチェックしておくといいでしょう。
ただし、お盆期間中は混み合うので早めに予約した方がいいかもしれません。
(参考:ピザーラ 半額 お持ちかえり(テイクアウト)はあるの?)
(参考:ピザハットの半額ピザメニュー(お持ち帰りなど)をネットで注文する方法)
(参考:ドミノピザ 持ち帰り 2枚目無料って?~半額になるの?~)
ファミレス、ファーストフードのお盆情報
その他、ファミレス、ファーストフード系のお店のお盆情報もまとめています。
ファミレス系ではお盆期間にランチメニューを休止しているところが多い印象。
その辺りの情報をまとめているので必要に応じてチェックしてください。
(参考:ファミレス、ファーストフードのお盆営業まとめ(2019年))
サイゼリヤのお盆営業まとめ
サイゼリヤのお盆期間は2019年8月11日(木・祝)~8月14日(日)となっています。この期間はお得な500円ランチがありません。
また、サイゼリヤは支払いが現金のみとなっているので手持ち現金の管理にも注意してください。出費が多いので知らないうちに手持ち現金が少なくなってることも多いでしょう。店内に入ってから気が付いたら大変です。
お持ち帰りを検討するのもありだと思います。ドリア、ピザなどはお持ち帰りできるので自宅でサイゼリヤの味を堪能するのもいいと思います。
一方でデリバリー(宅配)はありません。これはお盆期間に限らず通常営業でもありません。デリバリー(宅配)を利用したい場合はガストとか他のお店で考えましょう。
以上、サイゼリヤのお盆2019情報でした。
(合わせてお読みください)
サイゼリヤのメニュー価格一覧
サイゼリヤ モーニングメニュー価格一覧~実施店舗確認方法など~
スポンサーリンク
コメントを残す