すき家の朝食 メニュー価格一覧
今回は、すき家の朝食メニュー価格一覧と朝食時間などの情報をまとめています。
すき家の朝食メニューは250円~という低価格で嬉しい!しかも、すき家の朝食時間帯は以下の朝食メニュー以外にも通常メニューも食べることができるので一番お得な時間帯です。是非、すき家の朝食時間帯を利用してください。
また、すき家の朝食に関する豆知識も含めてまとめました。知っているようで知らない、すき家の朝食についてしっかりとチェックしてくださいね!(下の写真はすき家の「たまごかけごはん朝食」250円です)

目次
すき家の朝食の時間帯やお持ち帰りなど
まず朝食の時間帯は5:00~10:30となります。この時間帯を逃すと朝食メニューは食べれないので注意してください。土日も同じ時間帯に朝食メニューがあります。曜日は関係ありません。
朝食時間帯には以下で紹介する朝食メニュー以外にも通常メニューも注文することが可能です。実は朝がメニューが多くて一番お得?
逆に店員さんはバイトの人も少ない割にメニューが多く、一番大変な時間帯とも言えます。多少商品提供が遅くても怒らないでくださいね。
注意点としては一部店舗にて朝食メニューを提供していないお店もあるということ。また、朝食メニューはテイクアウト(お持ち帰り)はできません。すき家では定食メニューの持ち帰りは基本的に不可ということになっています。
この辺りが一般的な話になりますが実は店舗によっては朝定食を実施していないところもあります。また、朝定食の時間が異なる場合もあります。その辺りの詳細についても別途まとめているのでそちらも確認ください。
(参考:すき家、朝定食の時間は何時から?持ち帰りメニューは?)
すき家の朝食メニュー価格一覧
以下がすき家の朝食メニュー価格一覧です。一部商品は店舗限定になっており取り扱いの無い店舗もあるので注意してください。
まぜのっけご飯のメニュー価格、カロリー一覧(1種類)
まぜのっけごはん朝食
ごはんミニ)310円(500kcal)
ごはん並)340円(638kcal)
ごはん大)370円(776kcal)
(みそ汁→とん汁変更+110円)
概要:ごはん・みそ汁・牛小鉢・たまごかけしょうゆ・オクラ・おんたま・かつぶし

たまかけ朝食類のメニュー価格、カロリー一覧(5種類)
たまかけベーコンアスパラ朝食
ごはんミニ)320円(587kcal)
ごはん並)350円(725kcal)
ごはん大)380円(863kcal)
(みそ汁→とん汁変更+110円)
概要:ごはん・みそ汁・たまご・たまごかけしょうゆ・マヨポテ・ ベーコン・アスパラ

たまかけさば朝食
ごはんミニ)360円(717kcal)
ごはん並)390円(855kcal)
ごはん大)420円(994kcal)
(みそ汁→とん汁変更+110円)
概要:ごはん・みそ汁・たまご・たまごかけしょうゆ・マヨポテ・さば・おろし

たまかけ鮭朝食
ごはんミニ)360円(616kcal)
ごはん並)390円(754kcal)
ごはん大)420円(892kcal)
(みそ汁→とん汁変更+110円)
概要:ごはん・みそ汁・たまご・たまごかけしょうゆ・マヨポテ・鮭

たまかけ納豆朝食
ごはんミニ)290円(605kcal)
ごはん並)320円(743kcal)
ごはん大)350円(881kcal)
(みそ汁→とん汁変更+110円)
概要:ごはん・みそ汁・たまご・たまごかけしょうゆ・マヨポテ・納豆

たまかけ朝食
ごはんミニ)220円(496kcal)
ごはん並)250円(634kcal)
ごはん大)280円(773kcal)
(みそ汁→とん汁変更+110円)
概要:ごはん・みそ汁・たまご・たまごかけしょうゆ・マヨポテ・のり

おしんこ朝食類のメニュー価格、カロリー一覧(5種類)
おしんこベーコンアスパラ朝食
ごはんミニ)320円(515kcal)
ごはん並)350円(653kcal)
ごはん大)380円(792kcal)
(みそ汁→とん汁変更+110円)
概要:ごはん・みそ汁・おしんこ・マヨポテ・ベーコン・アスパラ

おしんこさば朝食
ごはんミニ)360円(645kcal)
ごはん並)390円(784kcal)
ごはん大)420円(922kcal)
(みそ汁→とん汁変更+110円)
概要:ごはん・みそ汁・おしんこ・マヨポテ・さば・おろし

おしんこ鮭朝食
ごはんミニ)360円(544kcal)
ごはん並)390円(683kcal)
ごはん大)420円(821kcal)
(みそ汁→とん汁変更+110円)
概要:ごはん・みそ汁・おしんこ・マヨポテ・鮭

おしんこ納豆朝食
ごはんミニ)290円(533kcal)
ごはん並)320円(671kcal)
ごはん大)350円(810kcal)
(みそ汁→とん汁変更+110円)
概要:ごはん・みそ汁・おしんこ・マヨポテ・納豆

おしんこ朝食
ごはんミニ)220円(424kcal)
ごはん並)250円(563kcal)
ごはん大)280円(701kcal)
(みそ汁→とん汁変更+110円)
概要:ごはん・みそ汁・おしんこ・マヨポテ・のり

すき家の朝食サイドメニュー
牛小鉢
110円(78kcal)

塩さば
220円(219kcal)

鮭
220円(122kcal)

のり
30円(3kcal)

納豆
90円(111kcal)

山かけ(わさび付)
130円(51kcal)

他の牛丼屋さんの朝食時間帯比較
他の牛丼屋さんの朝食時間帯と比較しました。
牛丼屋さんの営業時間比較 ・吉野家:4:00~11:00 ・松屋:5:00~11:00 ・なか卯:5:00~10:00 ・すき家:5:00~10:30 |
すき家の朝食時間は一番短いですね。逆に吉野家が一番朝食時間帯が長いことが分かります。朝食メニューはお得なのですが時間を間違えると少し残念なのでこのページをブックマークして忘れたときにはチェックしてください(朝食時間帯に変更があれば更新します)。
期間限定などで終了したメニュー一覧
以下が、期間限定商品など、終了したメニュー価格一覧です。
朝カレー
並)310円
大盛)340円
朝カレーヨーグルトセット
並)370円
大盛)400円
朝カレー、朝カレーヨーグルトセットは2015年7月8日にチキンと彩り野菜カレー登場と共に終了しました。
また、朝食メニューからご飯特盛がすべて無くなっています。
他のお店との朝食メニューの比較
他のお店の朝食メニューと朝食を比較すると、やはり値段が安いというのが最初に感じるところです。
それでもご飯、みそ汁が基本ベースとなっていて、しっかりとした朝食です。
もちろん、好みの問題もあるので単純比較はできませんがすき家の朝食はお薦めです。
やっぱり安いのはいいことですよね!他のお店とも比較検討してみてください。
(全部見るなら最後のランキング記事からチェック!)
すき家の朝食まとめ
すき家の朝食は250円~とかなりリーズナブルな価格設定となっています(ご飯ミニだと220円)。
それでも「ごはん、みそ汁、たまご、ひじき煮、のり」とかなりしっかりしています。安く早くしっかりとした朝食を食べたいということでしたら、すき家の朝食がお薦めかも。
あなたもすき家の朝食を一度試してみてくださいね!
(こちらも合わせてお読みください)
すき家のメニュー価格一覧
スポンサーリンク
たまごかけごはん朝食が急に30円値上げになった事に言及していないですね。ひじきをポテサラにして13.6%値上げってすごいことですよ。元が安かったからいいってもんじゃないと思いますが。こっそりやるのが嫌ですね。吉野家よりもすき家のファンでしたが、長時間労働の問題も含め気づかれなければこっそりやっちゃうというのが企業体質みたいですね。知らない内に問題ある牛肉をこっそり混ぜたりしかねないですね。値上げしました!でもまだ他店より安いです!ご来店よろしく!くらい言っちゃえばいいのに。ちなみに、ブログ中段の「すき家の朝食まとめ」の記載は旧値段と旧内容のままですよ。
>平井さん
コメントありがとうございます。私も30円値上げの件については言及しようかどうか迷っていました。おっしゃる通りですき家は朝食リニューアルとだけ書いて値上げについてはすき家は言及していないと思います。不誠実だと感じるのもごもっともだと思います。
そのあたりを記事内でもしっかり指摘するべきかどうか?うーん。悩ましいところで私も書いたり書かなかったりで申し訳ないです。
あと、記事内の間違いのご指摘ありがとうございます。修正させていただきました。