花粉のピークはいつまで? 2016年のスギ花粉、ヒノキ花粉
2016年も花粉のピークの季節がやってきました。
いつまでこのピークは続くのでしょう?
この時期になると、どうにも体調が悪くなります。
熱っぽい。だるい。しんどい。やる気でない(最後のは気合が足りないだけかも笑)。
私はくしゃみが出ないので花粉症ではないと思っていたのですが、どうやらこの体調の悪いのも花粉症の1つらしい。
人によって症状は様々のようです。
花粉症について、もう少し知っていた方がいいかもしれませんね。
今回は2016年の花粉症の時期やピークについてまとめてみます。
今の時期に体調が優れないと思ったら花粉症も疑ってください。
花粉症の時期は?
2016年の花粉は既に2月から飛んでいるようです。
2月から九州・四国・関西地方・東海地方・関東地方の順で始まっていきます。
私が思っていたよりもずっと早くから花粉が出ています。
あなたも知っていましたか?
既に花粉が出ていますので、くしゃみがひどい方、体調が悪い方は対策を練った方がいいでしょう。
2016年の花粉のピークはいつまで?
日本気象協会の発表によりますと、スギ花粉のピークは3月中旬から下旬まで、ヒノキ花粉は4月中旬から下旬までピークのところが多いようです。
内容は以下の通り。
スギ花粉のピークはいつまで?
スギ花粉については既に始まっています。ピークがいつまでか確認ください。
これは2015年とほぼ同じ予想になっています。
仙台(東北)
3月中旬~3月下旬
東京(関東)
3月上旬~3月中旬
名古屋(東海)
3月上旬~3月中旬
金沢(北陸)
3月中旬~3月下旬
大阪(関西)
3月上旬~3月中旬
広島(中国)
3月上旬~3月中旬
高松(四国)
3月上旬~3月中旬
福岡(九州)
2月下旬~3月上旬
ヒノキ花粉のピークはいつからいつまで?
ヒノキ花粉はピークがこれから。スギ花粉で花粉症にならなかった人もヒノキ花粉で花粉症になる場合があるので注意してください。
仙台(東北)
なし
東京(関東)
4月上旬~中旬
名古屋(東海)
4月中旬
金沢(北陸)
なし
大阪(関西)
4月上旬
広島(中国)
4月上旬
高松(四国)
4月上旬
福岡(九州)
3月下旬
2016年の花粉の量は?
2016年は、九州・四国・東海・関東甲信地方では花粉は前シーズンより多いかやや多く飛び、場所によっては非常に多く飛散する所もあるとのことです。
昨年が大丈夫だったという人も注意した方がいいでしょう。当然、昨年ひどかったという人は更なる注意が必要です。
一方で中国地方では前シーズン並み、近畿・北陸・東北地方と北海道ではやや少ないとのこと。
もちろん、昨年大丈夫だったとしても今年大丈夫とは限りません。この時期に毎年体調がすぐれない私のような人は特に注意した方がいいでしょう。
花粉症対策
花粉症対策には外からの飛来を防ぐマスク、メガネなど。そして、体の内側から食事や薬などによって対策する2つの方法があります。
マスクなど外からの飛来を防ぐものについては別途まとめているので参考にしてください。
マスクを選ぶ一番のポイントは過度な性能よりも快適性。自分に合ったマスクを早めに見つけてください。
(参考:花粉症対策の人気のマスクと効果)
また、今回は食事などによって花粉症を予防する方法についてまとめます。
以下に列挙するので参考にしてください。
りんごで花粉症対策
水溶性食物繊維ペクチンに、アレルギー症状の原因物質を減らす効果があるそうです。ただし、即効性はありませんので、毎日少しずつ食べることが重要とのことです。今から少しずつ体質改善を考えてはいかがでしょう?
ヨーグルトで花粉症対策
腸内細菌のバランスを整える力が花粉症にも効果があると言われています。1日200mlのヨーグルトを摂取した約3割の人が症状軽減したとされています。やはり即効性はありません。すこしずつ実践することになります。
にがりで花粉症対策
海水から食塩を取ったあとの残液・にがりが主成分が塩化マグネシウム。
このマグネシウムが花粉症の炎症を和らげる効果があるとされています。摂取しすぎると下痢などの原因にもなるので少量を取りいれるようにしましょう。
チョコレート・ココアで花粉症対策
チョコレートやココアにはポリフェノールを多く含まれており花粉症の予防に良いとされています。
ただし、カロリーは高いので、当然のことながら取りすぎには注意しましょう。肥満は万病の敵です。
やはり日頃からの摂取が必要なものが多いので、これから少しずつ始めるといいかと思います。
2016年のスギ花粉、ヒノキ花粉まとめ
地域によって異なりますが、スギ花粉は3月中旬~3月下旬にピークを迎えます。しばらくは注意してください。
また、ヒノキ花粉は4月上旬から4月中旬にピークを迎えます。スギ花粉で問題なくてもヒノキ花粉で症状が出る方も多いので今の時期に大丈夫でも油断せずに十分に注意してください。
食事による花粉症対策も効果が期待できますので、無理のない範囲で体質改善を実行してください。
(合わせてお読みください)
花粉症対策の人気のマスクと効果(2015年)
スポンサーリンク
コメントを残す